HOME
東京在住のメガネライターです。「メガネ」はかれこれ15年以上書き続けているいちばんの得意ジャンル。ほかにも住宅やインテリア、インタビューなどのお仕事も。雑誌や書籍、広告、webなどで企画・編集・執筆を担当。日本全国の“メガネ民度”を上げるため、できることはなんでもやっていきます!
メニュー
業界人と思う存分“メガネトーク”を楽しむ今連載。今回はジャポニスムなどを手掛けるボストンクラブ社の小松原一身社長に、メガネ産地「鯖江」のいまと未来を聞いてきました。2017年秋にオープンした「ボストンクラブビルディング」についてもレポートします!......
子どもの頃のクリマスプレゼントは メガネをおねだりしていた!?
いまも数年後も満足できる 誠実な心でつくる実用的なデザイン。
オープンと同時にブランドの代理店業をスタート! 手本にしたのはNYのロバート・マーク。
1969年、ウッドストックの年にNYへ移住!? “VAN一色”な70年代の日本へリターン!
フランスジュラ地方に伝わる 伝統的なメガネ作りを守り続ける。
オプティシャンからデザイナーへ アン・バレンタインの「懐刀」。
第一回 安いメガネは買っていいの?
安いメガネは“部屋着感覚”で使うならアリ!?
世界最大級のメガネ展示会「Silmo Paris(シルモ・パリ)」が2017年10月6日〜9日に開催! 今回は4日間の現地取材で見えてきた2018年の最新メガネトレンドや、 見逃した方も多いであろう、伝説のシルモドール授賞式の模様をお届けします!
TOKYOを代表するブランドとして日本だけでなく海外でも評価が高いYUICHI TOYAMA. 昨年は仏のメガネ国際見本市「Silmo Paris(シルモ・パリ)」に出展して大盛況でしたが、 今回はパリ出発直前の、デザイナーの外山雄一さんに「これから」の話を聞いてきました!